ヒットのヒント~「赤い」ストローがある「やさし~い」理由、って?
今回は久々に、「やさし~い」問題にしましたので
ご安心ください。
【問題】
喫茶店やファストフード店で
写真のような「赤い」ストロー
よく見かけるようになりましたね。
これ、「赤い」のには
ちゃんと「やさし~い」理由があるのですが、ご存知でしたか?
今月も1分間だけ、考えてみてください。
【回答】
正解は
「口紅の跡が目立たないようにするため」
でした。
言われてみれば、「なるほど」と思いますが
本当に「さりげない」ので
多分、実際には口紅をつけた方でも
ほとんど意識せずに使っているのでしょうね。
しかし、そのときには気がつかなくても
別のところで、白いストローなどを使ったとき
ストローにべっとり口紅がついたのを見ると
しみじみと「赤いストローのありがたみ」がわかる、という・・・。
こういう経験を重ねるうちに、お客様はそのお店に対し
知らず知らずのうちに好感度が上がったり、下がったりするものです。
見えないところで、差をつけましょう。
(2016.7.20)
3倍速く飲めるのかと思いました。